お役立ち情報

この記事は1分で読めます

お風呂の排水口が流れない・・・そんなときの対処法は?

お風呂でシャワーを使っているとき、お湯が排水口から流れず洗い場に溜まっていく…、浴槽の栓を抜いたら排水口から逆流してあふれてきた…、なんてことはありませんか?
お風呂の排水口は意外につまりやすい場所です。その原因と対処法についてまとめました。

お風呂の排水口、つまりの原因とは?

お風呂の排水口のつまりの原因は、主に髪の毛と石鹸カスなどの汚れです。お風呂場の排水口の上にはヘアキャッチャーと呼ばれるゴミの受け皿がついています。しかし、その受け皿をすり抜けて流れてしまった髪の毛が石鹸カスなどの汚れとからまると、ドロドロの汚れになってしまいます。それが、お風呂の排水口のつまりの原因となるのです。
完全につまっていなくても、ドロドロ汚れが付着すると排水管は狭くなります。その狭くなってしまった排水管に一度に大量の水を流すと、排水される水が追いつかなくなります。それで、逆流したり、流れずに溜まってしまうのです。

お風呂の排水口のつまり、対処法とは?

まず、ヘアキャッチャーに溜まった髪の毛やゴミを取り除きます。そして、ヘアキャッチャーについたぬめりやドロドロ汚れなどをキレイに洗いましょう。ドロドロ汚れのほとんどは、風呂用洗剤で落ちます。
次にヘアキャッチャーの下にある排水トラップ内を掃除しましょう。ここには常に水が溜まる構造になっています。水が溜まることで排水管からニオイや害虫が上がってくることを防いでいます。汚れがたまりやすいところなのでキレイにしましょう。
手の届く範囲を掃除することで、かなり水の流れはよくなります。それでも水が流れにくい、流れないというときは、髪の毛や大きなゴミが詰まっている可能性がありますので、髪の毛を溶かす作用のあるつまり用の洗剤を流して様子をみましょう。
つまり用洗剤は強い薬剤になるので、あまり多用しすぎると排水管や排水トラップを傷めることになるので、まずはお風呂用洗剤で掃除をしてから、次の手段として使うのがポイントです。
それでも流れが悪い場合は、大きなゴミが詰まっている可能性があります。そういう場合はトイレのつまりなどで使う「ラバーカップ」が効果的。排水トラップ内に水を溜めてから、しっかりと押し当てて、勢いよく引き抜く…を繰り返すと、つまったものが逆流して取り除くことができます。

【まとめ】
お風呂がつまってドロドロの汚れを見ると気持ちがげんなりしてしまいますね。そうならない為にも、こまめな掃除がおすすめです。
ヘアキャッチャーは3日に1度は掃除する、排水トラップは週に1度は掃除すると、つまりもぐっと減りますし、大量のドロドロ汚れを見なくて済みます。つまる前の予防を心がけましょう。

この記事を見た方はこちらも見ています