お役立ち情報

この記事は1分で読めます

トイレの水が止まらなくなったときの対処法

トイレを流したあと、いつまでも水が流れ続けて止まらない…という経験はありませんか?すぐに気付けばいいですが、気付かずに外出してしまったり、夜寝ている間だったりすると、かなりの水を無駄使いしてしまうことになります。
いざというときのために、水が止まらない原因と対処法についてまとめました。

トイレの水が止まらない原因とは?

トイレの水が止まらない原因は、主にタンクの中にあります。タンクの中には、外からレバーを引くことによって底の弁が外れて水が流れる仕組みになっていて、流れ終わると弁が閉じます。
そしてタンクの中に新しい水が溜まって、一定量溜まると止まるようになっています。 トイレの水が止まらないということは、この機能がはたらいていないことが原因だと考えられます。

トイレの水が止まらない対処法とは?

まずは、トイレのタンクに流れ込む水を止めましょう。
トイレのタンクの下には止水栓があります。そこにマイナスドライバーで回せる部分があるので、右側に閉めると水は止まります。中には手で回せるハンドルタイプのものもありますので、元から閉めて止めましょう。

水が止まったら、タンクの中を開けてみましょう。タンクの中が空っぽであれば、便器へと流れる弁が閉まらなくなっているのが原因だと考えられます。
タンクの底にあるフロートバルブというゴムの弁が外れていたり、そこに繋がる玉クサリが切れていたり、からまっていたりしないか確認しましょう。

タンクの中に水が溜まっている場合は、浮玉と呼ばれる風船のようなパーツとその根元にあるポールタップの不具合が原因だと考えられます。
浮玉がタンク内に溜まった水で浮くと水が止まる仕組みになっているのですが、浮玉やそれが繋がるポールタップという部品に異常があると水は止まらず、どんどん流れ込みます。水がタンクからあふれないように付けられているオーバーフロー管を通って便器内へ排出されるようになっています。浮玉が外れていないか、ひっかかっていないかなど点検しましょう。

水を排出する弁や、給水を止めるパーツなど、タンク内はいつも水に浸かっているところなので、水垢で汚れたり、劣化したりしているとうまく作動せず、水が止まらない原因になることもあります。ホームセンターなどでも売っているパーツもあるので、劣化があれば交換しましょう。
すぐに原因がわからない場合や、パーツ交換が難しい場合は、水周りのプロに頼みましょう。毎日使うトイレですから、早く的確に直したいですよね。「止水栓で水を止める」ことさえできれば、後はプロに任せるのが一番安心な手段です。

【まとめ】
止水栓で水を止めるのを一度練習しておくと、いざというときに慌てないですよ。

この記事を見た方はこちらも見ています